 |
環境立国日本の環境情報サイト |
*コメント・URLは選考時のものです
選考者のつぶやき(財団法人AVCC 普及啓発部長 丸山 修)
|
2008年7月7日〜9日 北海道洞爺湖サミットが開催される。これに向けて3月から千葉、東京、新潟,神戸、横浜、青森、大阪、京都・・・とエネルギー、労働、内務・司法、開発、環境、科学技術、財務、外務などの大臣会議、G20(持続可能な開発に関する懇話会)、アフリカ開発会議等が目白押しでひらかれる。北海道洞爺湖サミットのホームページによると、本サミットの主要テーマおよび日本として目指すことは、環境・気候変動に対し「環境立国日本」としてリーダーシップを発揮する・・・ことにあるとされる。
そこで今回は、環境立国日本の地球温暖化などの環境問題に関わる情報提供サイトをいろいろ探索し、紹介することとした。あえてここで取り上げることを見送ったが「環境goo」は、環境問題に関わる情報提供サイトとして多彩な情報を有していて注目された。「自然」「暮らし」「食」「地域」「働く」「学ぶ」など生活者の情報ニーズや思考回路に合う形で、環境と生活をフォローしているように思えた。また、今回は選考対象から外したが、企業が情報提供している環境サイトも多彩だ。それぞれの専門性とも関連したユニークな情報がある。総じてわが国の環境情報はキッズから一般まで多様な情報があるのと、環境立国を自認するだけに関係省庁、関連機関などの情報発信が仕事とはいえ、活発だ。
| |
 |
|