 |
わが国を代表する科学技術研究組織のサイトを見る |
*コメント・URLは選考時のものです
選考者のつぶやき(財団法人AVCC 普及啓発部長 丸山 修)
|
今月のgoodsiteは、中央省庁関連組織の中から、とくに科学技術に関係する研究機関のホームページを探索し、わが国の将来を左右すると思われる研究に取り組んでいる機関を5つ紹介
することした。
科学技術政策研究所では、研究報告書や定期刊行物のインターネットによるの情報発信や研究成果の公開が進んでいる。また、国立情報学研究所は文字通りわが国を代表する情報技術研究の専門機関かつ大学共同利用機関でもあることから、様々なソフトやアプリケーションの開発とその提供の広がりが注目される。特筆すべきは年間プログラムとして毎年実施している市民講座がなかなかの見ものとなっていることだ。筆者も一昨年は平日夕刻から開かれる市民講座でずいぶん勉強させていただいた。
高エネルギー加速器研究機構、核融合科学研究所は、ともにわが国を代表し、国際的にも有数の核関連研究施設として注目されており、将来の日本のエネルギー政策を背負う技術として期待は大きい。また、地球温暖化が加速する中で環境研究所の活動は、ますます重要度を増している。縦割り行政の垣根を越え、あらゆる分野の専門家が一層研究成果を交流し、相互啓発しながら知の蓄積と発信を拡充してほしい。
| |
 |
|