 |
実務ノウハウと創造性の還流を推進するサイト |
*コメント・URLは選考時のものです
選考者のつぶやき(財団法人AVCC 普及啓発部長 丸山 修)
|
今月のgoodsiteは研究活動から生まれる知の情報発信と事業活動から生まれる知の情報発信について並行してサイト調査を行い、実務ノウハウの知と創造性の知について取りまとめたサイト選びとなった。
セミナー活動、相談対応など実務ノウハウ面が充実しているのは、「神奈川科学技術アカデミー」と「すんぷ繁盛横町」の運営メンバーである静岡市の産学交流センターなど地方公共団体がらみの機関。ホームページのコンテンツ内容も商業や製造業などの現場で実務的に役立つ内容のものが目立つ。こららと比較すると国立機関は全般的にスケールが大きくアカデミックであり、研究活動の素晴らしさ自身は認めざるをえないものの、総じてその成果の公開や役に立つ知財の還流という側面では、もうひとつ踏み込みが足りないようにも感じられる。
そんな中で、今回選ばせていただ理化学研究所と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は教育的価値の高い映像資料、画像資料の公開という点で高く評価できるように思う。映像アーカイブが進んでいるこれらのサイトを遊ぶのはなかなか楽しいものだ。また、映像や画像が整理されて公開され、知的著作物として教育現場や市民活動の現場、企業活動の現場に還流することで、新たな知の創出につながることに期待したい。国立遺伝学研究所にはぜひ、宝の山といわれながらも、全国の大学や個人が管理に困っている様々な標本を収集・展示する遺伝学博物館(標本博物館)の設置を期待したい。
| |
 |
|