 |
クイズや自己診断などで人権学習を推進しよう |
*コメント・URLは選考時のものです
選考者のつぶやき(財団法人AVCC 普及啓発部長 丸山 修)
|
最近のテレビ報道によれば、9月25日 佐賀市で知的障害者の安永健太さん(当時25歳)が警察官に取り押さえられた直後に死亡した問題で、佐賀県警は11月6日 聞き込みをした警察官が目撃した女子高校生から「警察官が殴った」と聞いていたことを認めた。しかし、供述調書を作成する際には殴ったという証言が出なかったため、調書には記していないと、インタビューに答えていて、釈然としない。テレビ局では女子高生からその目撃談を聞いたという複数の近隣住民の話も紹介した。そして、取り押さえたとする警察官たちは安永さんが知的障害者であったことを最後まで知らなかったと伝えている。
人権教育をテーマにサイトを紹介しよう と準備はしていたが、なかなかエンジンがかからなかった私に、このニュースは少なからずインパクトを与えた。 今回も選定するというより私自身が学習するサイト選びとなった。政府の「はなまる人権学校」や「ふらっと 人権情報ネットワーク」の「クイズに挑戦 ためしてみよう自己診断2」は、なかなか歯ごたえのある人権教育の場だ。
| |
 |
|