 |
2003年5月「パブリックの新しい展開」 |
*コメント・URLは2003年5月当時のものです
選考者のつぶやき(財団法人AVCC 普及啓発部長 丸山 修)
|
今月は、さまざまな立場の人たちがそれぞれの分野で新しい社会システムの構築を目指している取り組みにスポットを当ててみました。
最近発行された経済産業研究所コンサルティングフェローの澤 昭裕さんと「公を担う主体としての民」研究グループがまとめた「民意民力」(東洋経済新報社発行)に 触発されたのがきっかけです。
今回紹介したサイトや団体以外にも、全国でさまざまな動きが高まっており、とてもすべてを取り上げることはできませんが、goodsiteなりの視点で5サイトを取り上げてみました。
「生涯学習や文化は『教育』という呪縛から、もっと民の自由さや柔軟さ、大胆さのなかに開放してもしかるべきである」という考え方に強く感じるところがあります。今後ますます民すなわち市民やNPOの力がこれからのパブリックサービスの支える力にシフトし、行政はいかにこれら市民セクターの活動とパートナーシップを構築していくか、が問われていると痛感しています。
社会教育や生涯学習の分野も決して例外ではないので、今後改めて取り上げてみたいと考えています。
|
|
 |
|