 |
2002年7月「IT講習の動向」 *コメント・URLは2002年7月当時のものです |
選考者のつぶやき(財団法人AVCC 普及啓発部長 丸山 修)
|
平成13年度全国的に実施されたIT講習推進事業は、住民にパソコンやインターネットへの関心を高めさせました。今年に入っても、住民からのIT講習の要望は引き続き高まっています。
昨年度、goodsiteにピックアップしたIT講習支援サイト(2001年8月/12月)を見てみると、引き続き活発に運営されているところと情報の更新がとまったままのところが見受けられます。
ボランティアが運営しているサイトは、「行政の単年度予算主義」の制約を受けていないためか、みなさん元気な様子。
そんな中から、今回は「南風の街(IT南風の会)」、「にま鳴り砂ネット」、「安城市IT講習会」の3つと、ユピキタス時代到来に向けた「大垣市情報工房」の活動、静岡県の「障害者マルチメディア情報センター」をピックアップさせていただきました。
|
|
 |
|